目次ーindexー
団体旅行の幹事が知っておきたいポイント【完全ガイド】
社員旅行や組合旅行など、団体旅行の幹事を任されると、旅行全体の成否が自分の肩にかかっているように感じるもの。この記事では、幹事初心者から経験者までが安心して旅行計画を立てられるよう、「予算」「行き先」「スケジュール」「しおり」「便利ツール」まで徹底的に解説します。
なぜ幹事は大変?成功するための5つのコツ
幹事にのしかかるプレッシャーとは
参加人数の把握、希望の調整、予算管理、スケジュール作成、宿泊・交通手配、人数変更に伴う各利用施設への報告や取消料を注意しながらの予約管理……。幹事の業務は多岐に渡ります。旅行の満足度が「幹事の手腕次第」で決まるケースも多く、心理的なプレッシャーは大きいです。
準備期間の目安とやるべきこと一覧(一例)
- 3ヶ月前:予算・行き先の方向性決定、参加者アンケート
- 2ヶ月前:宿泊・交通予約、モデルコース作成
- 1ヶ月前:しおり作成、参加費回収、最終調整
- 1週間前:持ち物連絡、当日の役割分担確認
幹事の仕事を軽くする「便利ツール・代行サービス」
- Googleフォームで出欠&希望収集
- LINEオープンチャットで連絡共有
- 旅行会社に旅程作成や予約管理の丸投げも選択肢
【予算別】おすすめの団体旅行モデルプラン
一人1万円〜2万円:日帰りバスツアー
例)温泉&地元グルメ/観光地2箇所+道の駅立ち寄り
移動は貸切バス、ランチ付き、現地案内人付きが人気
一人3~4万円前後:貸切バスで行く温泉+観光1泊2日
例)伊香保温泉&富岡製糸場ツアー
夜は宴会付き、2日目は観光地を巡るスタイル
一人5万円以上:飛行機利用のリッチプラン
例)北海道2泊3日で海鮮と雪見温泉堪能
団体航空券の活用で手配も楽々
行き先で迷っている幹事さんへ|人気の旅行先ランキング
【定番】九州の人気エリア5選
沖縄(本島・離島)
旅行統計や弊社への問い合わせに於いても人気で相談件数不動の第1位。定番の観光スポットにしてもアクティビティにしても選択肢が豊富で、フリータイムプランやオーダーメイドプランにも対応しやすいです。2024年の国内社員旅行でも希望先トップ。平均旅行日数は2泊3日、予算は約7万円前後。1泊目はリゾート泊、2泊目は那覇市(繁華街そば)泊や石垣島などの離島も人気です。
■宿泊エリア選定の目安
- 【那覇国際通り周辺】夕食後、夜の自由時間が充実。フリータイム多め・買い物メインのプランにおすすめ。
- 【北部リゾート(恩納村、名護など)】リゾートホテルやビーチ中心のゆったりプランにおすすめ。
- 【中部】北谷アメリカンビレッジなど、異国情緒とアクティビティが両立。
福岡(九州内プラン含む)
全国的な調査において、福岡は2025年も国内旅行人気上位です。食の宝庫と評される博多での食べ・飲み歩きは選択肢が多くて困る程です。団体OKの店舗もあり「宴会」にも「自由行動」にも対応しやすい点は幹事様としてはありがたいポイントではないでしょうか。
また、大分、熊本、長崎、唐津など近隣県へのアクセスもしやすいため観光を絡めた充実の周遊プランを組みやすいのも魅力です。1泊目は近隣県の温泉宿で宴会、2泊目は博多・天神泊で夜は各自フリーにする企画などは全員の希望を集約させた喜ばれるプランになるのではないでしょうか?
長崎
長崎は歴史・文化・異国情緒・グルメ・絶景と多彩な魅力を持つ街。テーマを明確に設定したプランを立てると旅のストーリー性が増し記憶に残る旅となります。
- 【歴史・文化探訪プラン】グラバー園、出島、大浦天主堂、軍艦島クルーズ
- 【絶景プラン】稲佐山の夜景、九十九島遊覧クルーズ、仁田峠展望台
- 【グルメ満喫プラン】卓袱料理、ちゃんぽん、カステラ、新地中華街
- 【癒し・リフレッシュ】雲仙温泉、島原温泉、伊王島リゾート
福岡空港や長崎空港利用が多いですが、貸切バスを手配すると現地移動が楽です。市内の路面電車利用も便利ですが団体移動では時間がかかるため徒歩で完結する導線を意識してプランを立てましょう。
おすすめ:空港到着⇒貸切バスにて観光周遊⇒ホテル
由布院・黒川温泉
山あいにひっそりと佇む黒川温泉は、木造作りの旅館が軒を連ねる情緒ある街並みが魅力。名物「入湯手形」を使えば、参加者が自由に露天風呂めぐりを楽しめるのもポイントです。静かな環境で非日常を満喫できる、癒しの時間を演出します。
一方、由布院温泉は女性やグループ旅行に人気のエリア。由布岳を望む絶景の露天風呂に加え、おしゃれなショップやギャラリー、グルメスポットも充実しており、自由散策にもぴったり。上質な宿も多く、心に残る旅を演出できます。どちらも近隣に定番観光スポットが数多く点在し、移動に無理がないのも魅力。参加者の満足度を重視する幹事様に自信を持っておすすめできる、九州が誇る温泉地です。
阿蘇・天草
阿蘇・天草エリアは、団体旅行にうってつけの“自然×癒し×美食”がそろった九州屈指の観光エリアです。阿蘇では、世界最大級のカルデラや草千里ヶ浜の絶景を前に、非日常の開放感をたっぷり味わえます。貸切バスで巡れるスポットも豊富で、火山博物館や阿蘇神社など、学びや感動のある立ち寄り先が満載。自然体験やグランピングなど、チームビルディングにも最適なアクティビティが揃っています。
一方、天草は“海の幸”と“歴史ロマン”が融合する癒しのエリア。イルカウォッチングや温泉、海辺のリゾート施設を組み合わせれば、心も体もリフレッシュできる旅に。潜伏キリシタン関連の世界遺産や天草五橋のドライブコースも人気です。
阿蘇から天草へのルートを組み込めば、山と海、両方の魅力を一度に楽しめる贅沢な行程が完成。参加者の年齢層や目的に合わせた柔軟なプラン作りができるのも、幹事さんにとって大きなポイントです。
【季節別】春・夏・秋・冬におすすめの行き先
- 春:花見+温泉(長野・山梨)
- 夏:避暑地&川下り(岐阜・熊本)
- 秋:紅葉狩り&食の旅(京都・山形)
- 冬:雪見温泉&カニ料理(福井・北海道)
【目的別】温泉/食/体験/自然が楽しめるエリア
- 食:金沢、福岡、松江
- 体験:信州そば打ち、陶芸体験
- 自然:奥入瀬渓流、阿蘇山周辺
人数に応じた宿・交通手段の選び方
- 10名〜20名:中型旅館やシティホテル、マイクロバス・中型バス利用
- 30名〜50名:バス貸切・大型旅館の活用(大広間あり、宴会対応)
- 50名以上:全国チェーン旅館や団体受け入れに強い施設
団体向けおすすめアクティビティ10選【全国対応】
- BBQ体験(山梨・阿蘇)
- 工場見学(キリン・湖池屋)
- 酒蔵ツアー(新潟・佐賀)
- 陶芸体験(佐賀・信楽・益子)
- チーム対抗アスレチック(千葉・兵庫)
- グルメ食べ歩き(金沢・大阪)
- 着物体験&街歩き(京都・金沢)
- 川下り・ラフティング(球磨川・長瀞)
- SUP・カヌー(琵琶湖・西伊豆)
- バスでの謎解きラリー(地域イベント型)
旅行会社に頼む?自分で手配?それぞれのメリット・デメリット
自分で手配する場合
- メリット:自由度が高い/費用を抑えやすい
- デメリット:工数がかかる/トラブル対応が必要
幹事代行・旅行会社に依頼する場合
- メリット:プロに任せて安心/カスタマイズやトラブル対応も可能
- デメリット:若干割高/要望の伝え方に注意
幹事に便利なテンプレート・しおり配布コーナー
社内旅行アンケート調査実施
件名:社内旅行アンケートへの回答をお願い致します。
各位
お疲れ様です。
○○部の【幹事氏名】です。
本年度の社内旅行の企画にあたり、社員の皆様のご希望やご意見を反映したいと考えております。
つきましては、以下のアンケートにご協力をお願いいたします。
【回答締切】○月○日(○)まで
【回答方法】以下のリンクまたは用紙にご記入の上、ご提出ください
(紙の場合:「○○までご提出ください」)
【所要時間】3〜5分程度
▼アンケート項目(一例)
- 参加希望(必須)
□参加する □未定 □参加しない - 希望日程(複数選択可)
□○月○日(○)~○月○日(○)
□○月○日(○)~○月○日(○)
□その他:________ - 行きたい方面・場所(自由記述)
- 交通手段の希望(複数選択可)
□新幹線 □飛行機 □バス □自家用車希望 □特にこだわりなし - 宿泊の有無
□日帰り希望 □1泊 □2泊以上 - 希望するアクティビティや観光内容(自由記述)
- 食事内容の希望(複数選択可)
□宴会あり □自由食 □地元グルメ重視 □特にこだわりなし - その他ご意見・ご要望(自由記述)
皆様のご意見を参考に、楽しく思い出に残る旅行を企画したいと考えております。
お忙しいところ恐縮ですが、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
――――――――――――――
○○部 社内旅行幹事
氏名:○○ ○○
内線:1234
メール:xxx@example.co.jp
社内向け案内文メール例文集
件名:社員旅行開催のお知らせ(〇月〇日〜〇日)
各位
お疲れ様です。
このたび、社内交流と日頃の労をねぎらう機会として、社員旅行を下記の通り実施することが決定いたしました。
【旅行概要】
日程:〇月〇日(〇)~〇月〇日(〇)
行き先:〇〇方面(例:九州、沖縄など)
参加対象:全社員(希望制)
費用:会社全額負担/一部自己負担(〇円) ※詳細は別途
正式なご案内や参加希望の確認は、追ってご連絡いたします。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
よろしくお願いいたします。
〇〇部 〇〇
件名:【出欠確認】社員旅行参加のご案内(締切〇月〇日)
各位
いつもお世話になっております。
先日お知らせしました社員旅行について、下記の通り参加者の出欠を確認させていただきます。
【旅行概要】
日程:〇月〇日(〇)〜〇月〇日(〇)
行き先:〇〇方面
宿泊:〇〇旅館/ホテル
費用:〇〇(※詳細別紙参照)
つきましては、〇月〇日(〇)までに下記URLのフォームまたは添付の用紙にて出欠をお知らせください。
▼回答フォーム:https//
業務都合により参加が難しい方も、お手数ですが必ずご回答をお願いいたします。
どうぞよろしくお願いいたします。
総務部 〇〇
件名:社員旅行の詳細日程としおりのご案内
各位
お疲れ様です。
社員旅行の詳細日程が確定しましたので、添付の「旅のしおり」をご確認ください。
【主なスケジュール】
・〇月〇日(〇) 〇〇時 会社集合・出発
・〇月〇日(〇) 〇〇観光/食事/宿泊
・〇月〇日(〇) 〇〇経由で帰社予定(〇〇時解散)
※バス座席表や持ち物なども記載しておりますので、各自ご確認ください。
※ご不明な点があれば、〇〇(内線:〇〇)までお問い合わせください。
楽しい旅行になりますよう、よろしくお願いいたします。
〇〇部 社員旅行担当
件名:【リマインド】社員旅行は明日からです!集合時間等ご確認ください
各位
いよいよ明日から社員旅行となります。
下記の通り、集合時間・場所をご確認ください。
【集合情報】
日程:〇月〇日(〇)
集合時間:〇〇時〇〇分
集合場所:〇〇(会社前/〇〇駅など)
※しおりを再度添付いたしますので、確認のうえご持参ください。
※体調管理には十分ご注意ください。
明日は楽しい旅となるよう、よろしくお願いいたします!
総務部 〇〇
件名:社員旅行へのご参加ありがとうございました!
各位
お疲れ様です。
先日は社員旅行にご参加いただき、誠にありがとうございました。
皆さまのご協力により、事故やトラブルもなく無事終了することができました。
旅行中に撮影した写真は、後日社内共有フォルダにてご案内予定です。
今後も社内の交流と働きやすい環境づくりを進めてまいります。
引き続きよろしくお願いいたします。
〇〇部 社員旅行担当
旅のしおりテンプレート(Excel)
各項目や注意事項は行先別や改定などにより変更となっている場合がございます。テンプレートを鵜呑みにすることなく注意し、適宜書き直しててご利用ください。
よくあるQ&A|幹事さんの悩み解決・旅程計画のポイント
視察や研修旅行でもない限り立寄り箇所は少なく余裕をもった滞在・計画をおすすめします、予定変更が生じた場合、慌てることなく軌道修正がしやすいです。
約1時間に1回、高速のSAやPA、道の駅にて10~20分程度の範囲内で確保しておくのが無難です。飲酒を伴う夏場の場合、車内は冷房が効いているためよりこまめに休憩箇所を設定しておくと安心です。また、喫煙者がいる場合は少し長めにとってあげるといいでしょう。
観光施設に滞在時間1時間といってもバスや集合場所に戻ってくるまで10~15分程必要な場合、実際の滞在時間は45分となります。このような遊びの時間も勘定に入れて計画する必要があるます。
バスが安全に停車できる場所であればご指定の場所へ配車可能です。又、複数個所でPick upも可能です、遠慮なくご相談ください。
主要都市空港での合流方法は空港によっては有料だったりルールや慣習が異なるのでしっかりとした情報収集と事前打ち合わせが必要です。又、飛行機の到着時刻は遅れること前提で計画しましょう。
貸切バスを予約したら有料道路代、駐車代、運転手の宿泊手配とバスの夜間駐車場所の確保などが必要となってきます。駐車場に関しては事前予約が必要な観光施設もあり、忘れてしまうと入場予約はしたけど当日バスの駐車にてこずり旅程進行が狂ってしまった等の原因になってしまうので注意が必要です、旅行会社に丸投げしてお願いするのが無難でしょう。
軽自動社からハイエース、マイクロバスまでレンタル可能です。尚、一般的なマイクロバスの定員は26~29席で運転者は中型免許(8t限定なし)または大型免許が必要です。貸切バスに加えて小回りの利く普通乗用車を数台レンタルする団体様もいらっしゃいました。
ご希望の部屋数の提供が可能であれば可能です、1年前でも受け付けてくれる宿もございます。一般的な旅館の一部屋あたりの定員は1~5名、ホテルの場合1~3名定員が多いです。一部屋あたり何人で利用するかで宿泊料金は異なりますが大型団体の場合3名~5名利用の場合は一律〇〇円で提供してくれる等の便宜を図ってくれるお宿もございます。
ご希望に沿った部屋タイプがあればご要望ください、可能な限り対応致します。又、貸切風呂の事前予約依頼なども承っております、遠慮なくご相談ください。
お荷物はご宿泊するホテルであればチェックイン前でもチェックイン後でも無料で預かってくれます、事前にご要望頂ければ手配いたします。
基本メニューのみ提供している宿と予算別にメニューを設定している宿がございます。おしながきや参考写真の提示をご希望の場合は可能な限りお応えいたしますのでご相談ください。一般的に月ごと、季節ごとに献立は変わりますので参考資料としてご参照いただいてます。
可能な範囲で対応可能です、遠慮なくご要望ください。
ホテルご宴会時の飲み放題オプションは@2,500/人~@4,000円/人が相場です。ホテルによって●●名様以上からの提供など条件がございます。又、宴会場への飲料持ち込みは原則お断りされますが持ち込み代を支払えば条件付きでOKになる場合もございます。部屋飲みする場合の制限はございません。
お客様のご予算、人数に合わせた提案をしております。カラオケについては別途5,000円~10,000円で提供している宿が多いです。宿によってはブランディングの関係上カラオケの提供を一切やっていないホテルがございます。
団体受け入れ可能なレストラン等と多数の契約がございます。その他ご希望のレストランがございましたら折衝いたしますので遠慮なくご要望ください。お弁当手配も承っております、駅・空港・サービスエリアなどご希望の配達場所をお知らせ頂ければ可能な限り対応可能です。
オプションとしてランクアップを願いすることは可能です。ただし団体様の場合、希少な食材を約束通り人数分揃えられるか?という不安がホテル側にあるようです。先ずはホテル側の事情を確認した上でご提案させていただきます。無理やり押し通すと期待外れになりかねないのでホテルの質か料理の質か優先順位を決めてホテルを選び直すことをお勧めします。
施設側からまず問われるのは人数とシアター形式、スクール形式など希望のレイアウト、開始時間と終了時間です、このあたりの情報を揃えておくとやりとりがスムーズになります。
日常的に対応しているケースなので遠慮なくご相談ください。以下、よくある具体例を挙げておきます。
- 航空券+宿泊利用の2名様と宿泊のみ利用の2名様が同部屋の4名1室となる手配
- 先発隊と1日遅れの後発隊が同部屋となる手配
その他、上記以外の変則的な手配でも実現可能な手段を用いて解決致します!是非、ご相談下さい。
予約を必須としていない施設もありますが団体様でご利用する場合は予約をおすすめします。入場券や領収書のお渡しなどがスムーズに運びます。旅行会社にお任せすればすべてやってくれます。
雨天を理由に無料でキャンセル出来るか否かを確認しておきましょう。遊覧船などクルーズ系の欠航判断は当日の朝に発表されることは珍しくありません。急遽、旅程の変更を迫られるので代案の計画は必須です。予め代案をリスト化、営業時間や休館日、当日対応可能か否かの事前確認をしておきましょう。
各ホテルや旅館の経営方針によりますが、ある一定数以上の団体料金を設定しているホテルもございます。団体料金ではないですが客室の稼働率や宿泊日など状況や人数によって異なる宿泊料を提示するケースが増えています。
昨今、各利用施設・機関ごとにキャンセル料発生日や取消料率がバラバラになる傾向にあります。それぞれの取消規定を確認、キャンセル料が発生する順番に一覧表を作るなど把握しやすくしておきましょう。又、一番最初のキャンセル料発生日を全参加者様にしっかりアナウンスしておくことも大事です。旅行会社に企画・手配を依頼して一括管理してもらうと負担が減るのではないでしょうか?
日本航空、全日空に関しては約2ヶ月前から発生、したがって出発日まで2ヶ月を切っている場合は予約と同時にキャンセル料が発生します、人数を確定させてうえで申し込みましょう。スカイマークについては搭乗日の20日前から発生してまいります。
まとめ:幹事の腕が光る、満足度の高い旅行を企画しよう
幹事の仕事は確かに大変ですが、しっかりと計画し、便利なツールやプロのサポートを活用すれば大成功に導けます。この記事を活用して、メンバー全員が「行ってよかった!」と思える団体旅行を実現しましょう。